スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月21日

またまた焼けた!



3月は、何かと忙しいですね。
やっと、一息つきました!

さて、新 メニューのケーキたちに押され気味の、大人のフルーツケーキです。

最初は、ふつうのフルーツケーキと明らかに違うテイストが珍しく、よく御注文を頂いてました。
ところが、レアチーズ、ガトーショコラなどのアイテムが増えてくると、ちょっと寂しげなフルーツケーキです。

でも、こだわってます。

シナモン風味に黒糖ペーストを加え、店主の大好きな銘柄の焼酎をプラス。

焼きあがってからも一工夫。
お味は是非、Volcano でご賞味下さいませ~(^-^)  


Posted by volcano at 17:35Comments(0)コーヒー その他

2012年03月09日

初めての!



先日、初めてデリバリーの御注文をいただきました。
会議の後に、お飲みになるということでポットに入れてミルクとシュガーを添えてお届けしましたが、いかがだったでしょう。
事前にご連絡頂ければ、対応させていただきますので、ご利用下さい。

ハッキリしないお天気に、振り回され気味です。
ちょっと、寒いころに逆戻りかな、温かい飲み物が欲しくなります。
店主のマイブームは、やはり練乳ラテ!
一息いれて、また頑張りまーす!

  


Posted by volcano at 14:06Comments(0)コーヒー その他

2012年03月08日

焼きたて~!



フルーツケーキです。
最近、人気者のフルーツケーキ、しっとり感が気に入っていただいています。
その秘密は?

実は、焼き上がったあと、焼酎をハケにてまんべんなく塗って生地を湿らせてラップなどで包んで冷蔵庫で熟成させています。
甘さも控えめにしています。どうぞお試し下さいませ!  


Posted by volcano at 18:00Comments(0)コーヒー その他

2012年02月29日

載りました!



こんにちは!
今月のハッピーチョイスに載せて頂きました。
カフェ&ランチ特集です。

素敵なお店も沢山載ってますよ!
当店にも配置しています。
是非ご利用下さいませ♪

早いもので、明日は3月。
少しずつてすか、ギフトの御注文をいただいています。御注文をいただいてからお作りしますので少しお時間を頂戴いたします。
どうぞご利用下さいませ♪
  


Posted by volcano at 18:02Comments(0)宣伝

2012年02月21日

元気が出たよ!



開店時から、一緒に過ごしているコーヒーの木の元気がなかったので、もしかしたらこのまま枯れてしまうのかしら?と心配してました。

お客様から、
『春先になれば、葉っぱは出てくるよ!』
と教えて頂き、様子を見てました。

すると、よかった!
葉っぱか出てきてぐれました。
ちゃんと分かってたんだ!
安心、元気に育ってね~。



遅くなってごめんなさい!
やっと、頼んでいたスタンプカードが出来ました!
珈琲豆百グラムにつき、一豆ポイント。
二十豆ポイントで満点となり、五百円の商品券と交換させていただきます。
どうぞご利用下さい(^-^)/  


Posted by volcano at 19:03Comments(0)コーヒー その他

2012年02月15日

今日も雨。



今日も雨、灰が流れるのは非常に有難いのですが、あんまり続くと青空が恋しくなります。
これは、入り口にある頂き物の壺。
昔、中国でお酒を仕込む為に使用され、出来たお酒の貯蔵及び量り売り用『かめつぼ』だった そうで、骨董品としてお求めの品を譲ってくださいました。
あまり大きく重いので、裏に引っ込めたとたん、ピタリとお客様が来なくなっちゃってビックリ!
おかしい?まさか?
と思いしばらくして元に戻したところ、お客様がまた来てくださいました。

その昔、美味しいお酒をかめつぼで作り、お客様に販売して喜んで頂いていたのでしょうね。
これは、やはり『げんを担ぐ』意味で、入り口に
置いておかねば!

それ以来動かしてません。

ちょっと不思議なお話。
ご利益ありますように!

冷えてきたので、温かいカフェオレでも!
春はもう少し先かな…。
  


Posted by volcano at 14:00Comments(2)

2012年02月11日

こちらはどうでしょう?



先日ご紹介した、ラテのソイラテバージョンです。
ヘルシー思考の方には、こちら、お勧めです。
ミルクと変わらずクリーミーでフワッフワです。
チョコをトッピングしてみました。
(お好みで、蜂蜜、練乳も!)
是非、お試し下さいませ(^-^)v  


Posted by volcano at 11:32Comments(0)

2012年02月09日

喜んで!



開店して、もうすぐ半年になります。
おかげさまで、少しずつではありますが何度と足を運んで下さる方々が増えてきました。

珈琲を通してのお付きあいとなりますが、さまざまな出会いがあり、日々感謝しています。
年齢や性別を問わず、珈琲を挟んで不思議と会話が弾むのは、きっと珈琲のアロマ効果では!

美味しかったよって、声を聞くと嬉しくて!
皆様の癒しになればと、喜んで珈琲を淹れさせていただきます。

上の写真、可愛いでしょ!
珈琲豆のグッズかと思ってたら、サーフィンのグッズ!濡れても大丈夫なコインパースだそうです。
ビックリ!でも、なるほどね!
サーフィンなんてやったことはないけど、ちょっとだけ、人に語れるかしらって、一人でニヤニヤしてました。
お客様、ありがとう!また、教えて下さいね♪
  


Posted by volcano at 14:39Comments(0)コーヒー その他

2012年02月06日

珈琲好きの彼に!



あっという間に2月。
節分がすぎ、もうすぐバレンタインですね。
こんなセットを作ってみました。

珈琲(お好きな銘柄)、ドリッパー、ペーパー、スプーンのセットで、お湯があればすぐにお楽しみいただけます。
珈琲好きの彼に、手作りのチョコなどと添えてみてはいかがでしょうか?



練乳ラテを一緒に飲みました。
元気出たかしら?
今週もよろしくねぇ~♪  


Posted by volcano at 18:00Comments(0)コーヒー その他

2012年02月02日

寒いけど♪



今日は、とっても寒い日でしたね。
風が冷たくって、灰なのか、ホコリなのか、霞んだ風景に、ちょっと気持ちは沈み気味。

と、お客様がいらっしゃいました。

最初のお二人は、アフォガードをご注文。
次のお三人のうちの一人も、アフォガードをご注文。

このメニューは、バニラアイスクリームに濃く淹れた珈琲をかけて召し上がっていただきます。

寒くないの~って、気になりつつご準備したところ、『ランチのあとにどうしても食べたくなって来ちゃいました!』って。寒さとは関係ないみたい、気に入ってくれてたんですね、ありがとうございます!

あと、FMかのやを聴いて来ましたって方が!
楽しみにして来ましたと一言。

ありがとう、聴いてくれたのですね♪
励みになります。



ガトーショコラ、焼き上がりました。
これから、冷蔵庫で一晩寝かせます。
明日にはお出し出来ますので、どうぞお越しください。お待ちしています。

明日は最低気温マイナス6度だそうです~。
どうぞお気をつけ下さいませ(^-^)v!  


Posted by volcano at 21:15Comments(0)コーヒー その他

2012年01月31日

ギフトセット②



ギフトセットその②です。

これは、五種類の珈琲とドリッパーのセットになります。
ドリッパーを一緒にお入れしていますので、お湯があればすぐに珈琲をお楽しみ頂けます。
価格は銘柄にもよりますが、3000円前後プラス箱代となります。



蓋をして、包装となります。
熨斗などもお付けできますので、どうぞお申し付け下さい。



ちょうどフルーツケーキが焼き上がりました。
これから、焼酎を染み込ませてラップで包み、冷蔵庫で熟成させます。
(夕方のケーキの仕込みは、危険!お腹がグーグー鳴りま~す!)
珈琲のお供にどうぞ!  


Posted by volcano at 18:36Comments(0)宣伝

2012年01月30日

寒い時期に!



七福神様のおかげなのか、先週は新しいお客様が以前より多く来て下さいました。
(ありがとうございます~!)

寒い時期に、こんなアレンジ珈琲はいかがでしょうか?

当店オリジナルカフェラテです。

ドリップコーヒーにフォームドミルクを加えてお作りしますが、当店のこだわりとして、ミルクをスチームではなく撹拌して泡立てていますので濃厚でよりクリーミーなお味をお楽しみいただけます。
トッピングで、練乳やチョコ、蜂蜜などをお選びいただけますので、合わせてご賞味下さい。

ちなみに、店主は練乳ラテが大好きです!  


Posted by volcano at 12:17Comments(0)コーヒー その他

2012年01月21日

お気に入り



お気に入りの器って、ありますか?

例えば、
珈琲はこれ、ミルクはこれ。
大好きな人と一緒に楽しむときは、これ。
ゆっくり、のんびりモードのときは、これ。
思い出に浸るときは、これ。

などなど、楽しみ方はそれぞれですね。

私のお気に入りは、七福神の描かれた器。
これは、開店のお祝いに『商売繁昌の縁起物だよ!』友人から戴きました。有難い!

朝、開店前に、この器で珈琲を頂きます。

『大黒さま。七福神さま、今日も1日よろしくお願いいたします』

と、願掛けをお願いして器の大黒さまに一口。
そして、自分のスイッチをonにするため一口。

今日も1日、頑張ります!  


Posted by volcano at 11:46Comments(0)コーヒー その他

2012年01月19日

うれしかったこと



Chen Minさんです。
とても美しい方ですね♪
お嬢様がおひとりいらっしゃるママです。

二胡奏者で、昨年は大河ドラマのテーマ曲を演奏されています。
皆様も耳にされたことがあるのではないでしょうか。

お客様が、年末帰省の際当店の珈琲豆をお土産に買って帰られたのですが、そのひとつをチェンミンさんへお渡し下さり、ご賞味戴いたようです。

年明け、パンフレットと感想を教えていただきまして…。

『とても美味しかった』とのお言葉をいただきました。

とてもうれしかった~!!
今後の励みになります。

1月23日、横浜市のMotion blue Yokohama
にて、OLD Shanghai jazzと称して、Liveがあるそうです。近くだったら、是非とも行きたいところでしたが、とてもとても…。

CDを聴いて我慢します。

お勧めは、『affection ~探幽~』
リラックスしたいときに是非とも聴いてみて下さい!

お供には、珈琲を!  


Posted by volcano at 14:30Comments(0)コーヒー その他

2012年01月16日

ギフトセット



お客様より、息子の内祝の御返しに使いたいと、ギフトセットの依頼を受け、お作りしております。
こちらは、ドリップパック10個詰め合わせになり、1000円プラス箱代となります。
ドリップパックだと、
『どなたでも手軽に楽しんでいただけて、便利ですよね!』
と、お客様のご要望でお作りしました。

器具がなくてもお湯とコーヒーカップさえあれば、すぐにお飲みいただけますので便利ですよ~♪



包装、のしはこのような感じ。
のしは短冊ではなく、ハガキサイズに変更予定です。

2000円、3000円のパターンもお作りしますので、随時ご紹介していきます!

どうぞ参考になさって下さい。  


Posted by volcano at 17:09Comments(0)宣伝

2012年01月14日

本日デビュー



本日より、menuに追加させて頂きました!

器が五つなので、しばらくは五つ限定になります。
お召し上がり戴いたお客様方、いかがだったでしょうか?
コーヒーと共に、お楽しみ頂けましたら幸いです。

余談ですが、金曜日にFMかのやでお話しをさせていだだだきました。
再放送が、15日午後5時にあります。
お時間があれば、聞いてみてくださいね!  


Posted by volcano at 23:10Comments(2)コーヒー その他

2012年01月12日

見つけました!



やっと、見つけました!
次のスウィーツ用の器!

レアチーズケーキをお出しする予定で、レシピは既にまとめていたのですが、どのように提供させていただこうか、非常に悩んでおりました。

とあるお店を覗いて、ブラブラと数分…。

おおきすぎるなぁー。
ちいさすぎるなぁー。
色が…!柄は…!

『あっ!』

ピン!ときて、ニヤリ!

信楽焼の器。
出会った瞬間でした。

ちょっとこだわったチーズケーキ。
準備出来次第、お出ししますのでどうぞお楽しみに~♪  


Posted by volcano at 23:42Comments(2)コーヒー その他

2012年01月10日

出会いを大切に!



年末年始、なかなか会えない人との再会に一喜一憂された方々も多かったのではないでしょうか。
当店では、普段はなかなか会うことの出来ない方々が訪ねてきてくれました。
新しい家族が増えたよ!と、楽しそうなお話しを聞かせていただくと、 こちらも元気を貰えた気持ちになります。

当店での出会いといえば、お客様との出会いですが、その前に!珈琲豆との大切な出会いがあります。

お豆たちは、何処からやってくるのかご存知でしょうか。

彼らのふるさとは、赤道を挟んで南・北緯約25度の帯状のコーヒー栽培適地で、通称コーヒーベルトと呼ばれています。


生産は、熱帯地方の山で行われ、高度が高いほど品質がよい(昼夜の寒暖差が大きいため)そうです。
さまざまな過程を経て、当店に来てくれる豆達のために、また、コーヒーが、もっと皆様の身近に感じられますよう、産地、銘柄、性質など、少しずつではありますがお伝えしていきますね。  


Posted by volcano at 14:06Comments(0)コーヒー その他

2012年01月05日

今年もよろしく。



2012年最初のブログとなります。

明けましておめでとうございます。
今年は、昨年に比べて暖かく穏やかな年明けとなりましたね。(日の出はちょっと残念でしたが)

今年も、皆様の癒しとなれますように。
また、至福の一杯をご提供していけますよう、日々仕事に励んでいきたいと思います。何卒よろしくお願いいたします。

今年の目標

健康一番!ですね。

がんはります!  


Posted by volcano at 14:47Comments(0)コーヒー その他

2011年12月31日

美味しく保存②粉編



焙煎した珈琲は、生鮮食品として捉えています。
新しい豆を美味しく保存して頂ければと、今回は粉編。

空気を遮断できる密封できる容器にいれて頂くのは、豆と同じです。
ただ、美味しい風味を味わって頂くには、

『豆のまま』2~3週間以内
『粉のまま』1~2週間以内
が、ベストのようです。

通常は、日の当たらない涼しい場所をおすすめします。
冷蔵庫で保存なさる場合は、庫内の臭いが移らないよう(消臭効果が高く、臭いを吸収してしまうため)密封容器などをお使い下さい。

お手元のコーヒーを、美味しく、楽しんで飲んでいただけたら、嬉しく思います!

来年も、少しずつではありますが珈琲にまつわるお話しをお伝えしていきますね。

今年もあとわずか。
どうぞよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

(新年は、三日より営業させていただきます。)  


Posted by volcano at 22:18Comments(0)コーヒー その他