スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年12月31日

美味しく保存②粉編



焙煎した珈琲は、生鮮食品として捉えています。
新しい豆を美味しく保存して頂ければと、今回は粉編。

空気を遮断できる密封できる容器にいれて頂くのは、豆と同じです。
ただ、美味しい風味を味わって頂くには、

『豆のまま』2~3週間以内
『粉のまま』1~2週間以内
が、ベストのようです。

通常は、日の当たらない涼しい場所をおすすめします。
冷蔵庫で保存なさる場合は、庫内の臭いが移らないよう(消臭効果が高く、臭いを吸収してしまうため)密封容器などをお使い下さい。

お手元のコーヒーを、美味しく、楽しんで飲んでいただけたら、嬉しく思います!

来年も、少しずつではありますが珈琲にまつわるお話しをお伝えしていきますね。

今年もあとわずか。
どうぞよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

(新年は、三日より営業させていただきます。)  


Posted by volcano at 22:18Comments(0)コーヒー その他

2011年12月27日

載ってます!



フリーペーパーの『ハッピーチョイス、1月号』
に、当店を掲載していただきました!
設置店にもなっています!

広告には、焙煎豆の販売、ミニギャラリーの貸し出しについての概要も掲載しております。
絵画、陶芸、写真等ジャンルは問いません。
また、店舗前に共同の駐車場がございますので、お気軽に足を運んでいただけるかと思われます。ベビーカーや車イスの方々もご来店いただけますように、スロープも設置してございます。



発表の場をお探しの方は、下記までご連絡下さい。

TEL・0994-41-4318
faxも同じです。  


Posted by volcano at 13:38Comments(0)宣伝

2011年12月26日

美味しく保存①豆編



当店のシンボルマークの桜島山の元気なこと!
今朝は、雪かきならぬ、灰かきでした。
桜島山の噴火観測のお仕事をされているお客様からお聞きしたのですが、年内に1000回目の爆発を観測するであろうとのことです!
愛着はとてもありますが、灰だらけは勘弁。
もう少し、おとなしくして欲しいんだけどなぁ!

コーヒー豆の保存は、どのようにされていますか?
保存する際に、是非おすすめしたいのがガラスの密封瓶です。
いろいろ試してみたのですが、空気を完全に遮断して、コーヒーの酸化の速度を遅らせてくれるようです。
瓶を開けたときの、ポン!という音と手を入れたときのヒンヤリとした感覚。
日々お使いのコーヒーでしたら、常温で二週間は香りを愉しむことができるように思います。
多目に購入されたり、頂いたりなどで長期保存するときには、冷凍庫での保存が望ましいようです。

次回は、粉の保存方法をお伝えします!  


Posted by volcano at 14:33Comments(2)コーヒー その他

2011年12月21日

載りました!



先週土曜日の毎日新聞
『リープな毎日』に当店を載せて
頂きました。
写真も大きく掲載されています。
目にされた方、いらっしゃるかな?
取り上げていただいて、本当に感謝です。

20日をすぎ、だんだんと寒さが増して
きましたね。
クリスマス寒波で、週末は気温がぐっと
下がるみたいです。

今年もあとわずか。
風邪をひかぬよう、お気をつけ下さい!  


Posted by volcano at 16:26Comments(0)宣伝

2011年12月20日

見守っていて・・



いつも、ご利用ありがとうございます。
当店は、8月18日にオープンさせていただき、4か月がすぎました。

この時計は、開店と同時に私と一緒に時を刻んでくれています。

ある時は、「今日も頑張ろうね」と励ましてくれたり
ある時は、「こんな日もあるさ」となぐさめてくれたり
ある時は、「お客様喜んでくれてよかった」と共感してくれたり

毎日をさりげなく見守ってくれている時計は、当店のシンボル。
お客様に至福の一杯を提供することが私のお仕事。
君を励みに頑張ります!

先日、お客様より

「ドリップパックって、出張のお供に最適!便利!」
「ドリップパックって、お見舞いにも喜ばれる!」

などなど、教えていただきました。
いろいろと用途が出てきますね。
自分では思いつきませんでした。
浸透してきているのかしら。

皆様のさまざまなお声をお聞かせください。












  


Posted by volcano at 17:08Comments(0)コーヒー その他

2011年12月17日

Volcano のこだわり



今朝は、またまた寒い朝でした。
キン!と冷たい空気に冬の訪れを感じます。

当店では、一番人気のマンデリンを飲んでいたら、お客様が!

『ランチありますか?』

と来店。
『ごめんなさい、ランチは提供しておりません』

当店は、自家焙煎の珈琲専門店として営業させていただいており、メインは珈琲豆たちです。
世界各地より、輸入された豆たちを、業者を介して仕入れ、それぞれの個性をいかしつつ焙煎、当店の味わいに仕上げております。
また、珈琲の香りを邪魔せず、味を引き立ててくれるように、少しだけこだわりをもたせたスゥイーツを数種類ご用意しています。

これらをふまえて、お食事については、珈琲と香りが相反するため『当店のこだわり』として提供は控えてさせていただいております。
ただ、軽食として、パンのメニューを作って欲しいとのお声をいただいていますので、またお知らせしていきたいと思っています!
どうぞ、よろしくお願いします。  


Posted by volcano at 17:21Comments(0)コーヒー その他

2011年12月15日

目印です。



当店は、入口がガラスの戸になっており、夕方薄暗くなってきましたら他の外光反射して開いてるのか開いてないのか分からないようで、お客様より『何か目印を!』とご指摘を頂いていました。
(しまったです。)

後れ馳せながら、可愛い外灯を見つけたので、早速取り付けました。
ガラスの部分がブラウンで、ちゃんと明るくなるかしら?と心配でしたが、大丈夫!
ビカッと照らしてくれます!
夕方は、これを目印にお越しくださいね♪

(チン!)
あ!ケーキが焼き上がったようです。
自家製で数種類焼いています。
シナモン風味の
『大人のフルーツケーキ』が一番人気。
ぜひ、ご賞味下さい。
  


Posted by volcano at 15:11Comments(2)コーヒー その他

2011年12月13日

お気軽に!②



同じテーマですが…。

お気軽に、お手軽にコーヒーを楽しんで頂けるアイテムをご紹介します。

お一人用のペーパー用ドリッパーです。
プラスチック製なので、とても軽い!
丸っこくてカラフルでとても可愛いです。

マグカップにドリッパーをのせて、一人用のペーパー、お好みのコーヒー粉(ペーパー用に挽いたもの)約10g程度をセットして、お湯を注いで下さい。
抽出が終わったら、粉はベーパーごとゴミ箱へぽいっ!(楽チン!)
マイカップで手軽にコーヒーをお楽しみ頂けると好評な商品です。
色はグリーン、イエロー、ピンクの三種類。

お好きなコーヒーとセットでいかがですか?

  


Posted by volcano at 14:23Comments(0)コーヒー その他

2011年12月12日

お気軽にどうぞ!



寒くなってきましたね。
今朝は一面霜畑!
少しずつ冬色に染まってきました。

温かいお飲み物がますます恋しくなるところ。
当店ではお手軽にコーヒーをお楽しみ頂けますようドリップバックをお作りしています。

銘柄はブレンドです!
封を開け、パックの上を切ってご自分のカッブに乗せます。
後は静かにお湯を注いで、抽出して下さい。

オフィスで自分用に、アウトドアに、おうちカフェのお供に!
器具を持っていなくても手軽にコーヒーを楽しんでいただけます。

ちょっとしたプレゼント!にいかがですか?
個数に応じて、ラッピングも致しますのでどうぞご利用下さい!  


Posted by volcano at 15:02Comments(0)

2011年12月10日

ブレンド



当店のブレンドは、三種類になります。

淡味ブレンド(軽め)、中味ブレンド(程好く)、濃味ブレンド(深み)の中から、お客様のお好みでお選び頂けます。

飲みやすいのを下さい!

とご質問があれば、まずブレンドをお薦めしています。
ぜひ、お試し下さい!

写真
マルコ・ファビアーノ(クチュールコーヒー)  


Posted by volcano at 13:36Comments(0)

2011年12月09日

桜島熔岩焙煎珈琲って?



当店の珈琲は、焙煎釜の熱源に桜島の熔岩をに加え、遠赤外線の作用を用いて焙煎しています。
深煎りでも苦味や酸味がなく、ほどよい甘さでコーヒー通の方にも、そうでない方にも、楽しめる味わいが特徴です。
現在、ブレンド3種類、ストレートは、モカ、コロンビア、グァテマラ、ブラジル、キリマンジャロ、マンデリンの6種類をご準備しています。
店内で飲んで頂くほかに、焙煎豆を販売しておりますので、どうぞご利用下さい。

味わいの特徴は、次回に!  


Posted by volcano at 13:13Comments(0)

2011年12月08日

載りました



月刊LEAP12月号と、フェリア12月3日号に当店を掲載していただきました。
地図も載っていますので、ご来店の際には参考になさって下さい。

雨がなかなかやみませんね。
冷たい雨に、体が冷えてしまいそうです。

そんなとき、温かいカフェオレはいかがでしょうか。
自家製スウィーツも幾つか焼いてご準備してます。

会計の際
「チェスト」を見ました!
と一言いただければ、ちょこっとプレゼント。
(12月いっぱいですが・・・)

ご来店をお待ちしています。




  


Posted by volcano at 12:57Comments(0)

2011年12月07日

ちょっと一息



師走にはいり、あっという間に一週間が過ぎてしまいました。早いものですね。

慌ただしい時間の中、ちょっと一息つきたい時に珈琲は、オススメです!

珈琲には、香りで気持ちを落ち着かせてくれるアロマテラピーの効果と、飲むことによって気持ちを高める覚醒作用の効果があるようです。

ちょっと一息つきたい時、是非ご来店下さい。
ネルドリップにて丁寧に抽出した、まろやかでコクのある一杯をお楽しみいただけます。  


Posted by volcano at 13:04Comments(2)

2011年12月06日

コーヒーの木


当店のマスコット!コーヒーの木くんです。

とても鮮やかなグリーンの葉をつけて、日々すくすくと育っています。
カウンターと、焙煎豆販売のコーナーで、さりげなく見守ってくれてます。

日本では、沖縄で珈琲豆栽培をされているところがあるそうですね。
鹿児島でも栽培の取り組みが始まりそうとの報道を耳にしました。
ぜひ、成功させてほしいですね!

どんな味の珈琲になるんだろう?
ちょっとワクワクします。  


Posted by volcano at 11:55Comments(0)宣伝

2011年12月02日

オープンしました♪



お店の雰囲気は落ち着いた茶色を基調。

ゆっくり、時間を過ごしていただけたら。

珈琲にまつわる話など、日々つづっていきます。

どうぞよろしくお願いします。

  


Posted by volcano at 14:49Comments(0)おススメ